//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入) {{category2 Palmware(ジャンル別),生活・教育,電卓}} {{category2 Palmware(ジャンル別),生活・教育,計算}} {{category2 Palmware(作者別),Pardus}} {{category2 Palmware(50音順),じ}} !!!自家製PalmPilot用関数電卓 !!これはPalmPilot用の関数電卓です。 !価格 Freeware !作者 Pardus さん !作者ページ [PardusConputing HP|http://www008.upp.so-net.ne.jp/pardus/index.html] !紹介 Palm OS {{img FxPilot.jpg}}  PalmPilotには電卓がついていますがとても間抜けな電卓です。 そこでプログラミング事始めとばかりに、世界中のみなさんが電卓を作っています。 私も手始めに関数電卓を作ってみました。まだ習作の段階ではありますが公開します。 この電卓はもともと私が仕事上で使うための機能をインプリメントした関数電卓です。 このため、機能的にはとてもかたよっていると思います。もし、追加して欲しい機能 などがありましたら連絡をください。私のやる気と必要性からアップデート時に追加 するかもしれません。  また、この電卓はMathLibを利用しているので、使用時はMathLibは必ずインストールしてください。 使い方: モード:右上の"<",">"キーで電卓のモード切替ができます。   Nrml:ノーマル   Hex:16進モード   Inv:逆関数モード。三角関数が逆関数になり、"X!"のキーが1/xになります。   Hypr:三角関数が双曲線関数になります。 定数: 使うような基礎定数を登録してあります。"<",">"キーで切り替え、真ん中のボタンを押下します。   PI:円周率   Mol:アボガドロ定数   C:光速度   e:電気素量   G:万有引力   F:ファラデー定数   h:プランク定数   k:ボルツマン定数 メモリ機能: Fx-Pilotは8つのメモリを備えています。"<",">"キーで切り替え、真ん中のボタンを押下します。   Minでメモリに表示データをセーブします。   Mrnでメモリのデータを呼び出します。 三角関数:"sin"、"cos"、"tan"の各キーです。単位はラジアンだけです。   モードを切り替えることにより逆関数、双曲線関数になります。   また、16進モードではそれぞれ"and"、"or"、"xor"に切り替わり、16進計算キーとなります。 "X^"キー:XのY乗を計算します。   X数値→ "X^"キー→ Y数値→ "="キー の順で計算します。   さらに"="キーを押下すると結果値のY乗を算出します。   また、平方根は設けていないのでXの0.5乗で算出してください。   (手抜きです。 _o_ ) "X!"キー:Nrmlモードにおいて、Xの階乗を算出します。   Invモードにすると、ボタン表示が"1/x"となり、逆数を算出できます。 "A"〜"F"キー:16進モードにおいてA〜Fの値を入力できます。        16進モードでは、小数点以下の数値は無視されます。 "(",")"キー:括弧は最大15対まで持つことが可能です。括弧のレベルは左上に表示しています。 "%"キー:通常の電卓と同じくわり算の後では100倍、かけ算の後では100分の1を算出します。   450は900の何パーセント? 450/900% →50%   200円の消費税加算額は? 200*105% →210円 16進モードについて   この電卓の16進モードはdoubleで表現できる数値の整数部を16進表示しています小数部は未表示)。このため、doubleにおける10進15桁以上の制度で丸められる数値は16進表示では正しく表示されません。(下位ビットから丸められます。)   その代わり、小数点以下が存在する数値を16進モードで表示し、演算後、他のモードに移行すると整数部に演算が加えられた状態の小数部の存在する数値を表示します。 その他:計算は、当然のことながら*/が+-に優先されます。    (もともとこれが目的だった)    "="キーを続けて押すと、最後のオペレーションを結果に対して実行します。 既知のバグ ・少数を含む算出結果で誤差が出ることがまれにある。  double → 文字列への変換を自力で行っており、計算上誤差を含むことがあるためです。  Ver1.0でだいぶ正確になったはずです。おかげさまで浮動小数点の勉強になりました。 最後に  Ver1.3ではHexモードでの16進計算機能を追加しました。16進モードにすると、  "sin"、"cos"、"tan"の各キーが"and"、"or"、"xor"に切り替わり、16進計算機能が有功となります。 = History = Ver1.3 (2000/6/5) ・16進モードでの"and"、"or"、"xor"機能を追加。 Ver1.2 (2000/1/30) ・doubleからの文字列変換で特定の数値が正しく表示されないバグを修正。 ・Hex←→他のモードで数値がくるうバグを修正。 ・"<"">"キーをPalmPilotで使われている形状に修正。 ・Error!表示後、自動的に表示リセットされないバグを修正。 Ver1.1 (1999/11/11) ・表示上の誤字を訂正しました。 Ver1.0 (1999/9/9) ・ポップアップメニューはあまり使いやすくないのでアップダウン形式の選択とした。 ・メモリーの使い勝手がわるい。 ・多段の括弧や+-と*/の組み合わせで正しく動かない。 ・画面表示の整理 Ver 0.2 ☆自分で使っていて以下の不都合に気がつき、機能追加しました。 ・アプリを切り替えるとデータが消えるじゃねーかヨ ・メモリーが使えんのか、この電卓わ ・括弧計算できんと不便じゃねーか ・%計算くらいあってもいいんじゃねーか? !最新情報 最新版はv1.3です(2013/04/15現在)。 !感想 !関連リンク&レビュー //2013/04/15 新規作成 by min