//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入) {{category2 Palmware(ジャンル別),デスクトップ連携,変換ソフト,OS/2}} {{category2 Palmware(作者別),織華}} {{category2 Palmware(50音順),D}} !!!decrio手書きメモの最適化 !!またまた Decrioのソレ。何をするものかとゆーと, ベクトルの最適化。 !価格 Freeware !作者 織華 さん !作者ページ [Rexx使いの卵のpage|http://hp.vector.co.jp/authors/VA014690/] [PalmデバイスとWarpのページ|http://hp.vector.co.jp/authors/VA014690/Palm.html] !紹介 OS/2 Warp搭載機種、Pilot-Linkが必要。 NetRexx版はNetRexxR.jarが必要。 NetRexxR.zipは次の場所。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA014690/public/netrexxr.zip  ●またまた Decrioのソレ。実は, 別の目的でいろいろアレしていくうち いつの間にか完成したっつーシロモノなのさっ。 で, 何をするものかとゆーと, ベクトルの最適化。ものによっては幾らかサイズを小さくできて, 手元のヤツだと 80%以下にまでできちった。 手順は, PC側に Decrioの手書きメモ EMInk-EM10.pdb を取り込んどいて, このプログラムで最適化したファイルを作り出し, んでもって, Palmデバイスに送り返す ってな寸法でぃ。 指定方法は InkOptim <Decrioの手書きファイル>[出力ファイル] て感じ。 例えばこんな感じ → InkOptim EMInk-EM10.pdb newink.pdb NetRexx版だとこう → java EMoptimize EMInk-EM10.pdb newink.pdb 動作環境は, Rexxが動けば何でも OK ・・のはず。 ま, 他の OSじゃ試したことないけど, OSに依存するのって無かったはずだから Object REXXのページ 参照に, 何とかしてちょ。 実は問題が少しあって, ソレはあまりに遅いこと。かなり無駄なことやってるんで, ソレをなんとかアレすりゃ もー少し早くできるかも。 それから, NetRexx版では, 一緒に格納されている NetRexxR.zip (あるいは NetRexxR.jar)を CLASSPATHの通った場所へ置いておくこと。ランタイムライブラリって感じかな。                    ◇ ちょっち, プログラム内容の説明。・・ つーのも, 線を加えたりすることも可能なんで, うまくすれば ・・・てなことで。 でも, 円を描くのは ちと無理。そこは涙をのんであきらめてもらうしかない。 まずは, TextOut ってとこ。NetRexx版だと toText。 ここは, 相対座標から絶対座標に変換してるとこ。 引き数の指定によっては, 最適化したりしなかったりする。 んで, 最適化しないばやい, (最適化可能な)その座標はカッコ付きで出力する。 で, ReplaceVect。NetRexx版は toRec。 PDBのレコードを作るとこ。先頭 7バイトはページ番号なんかが入ってるんで, オリジナルの部分をくっつけている。 そして, GenVect。NetRexx版は pLine。 座標を, 絶対座標から相対座標に変換しているところ。 距離が 127以下ならよいんだけど, 128以上だと, 構造に収まるよーに計算してるのだ。 割り切れないよーな線を登録したりすると, ここで近似値の座標に変換するにょだ。 それから, 表示オプションで, その計算してるデータを見ることができる。 ま, こんなとこかな。うじゃ (^o^)/ !最新情報 最新版は2000.4.29 版、2000.5.17 版(NetRexx版)です(2012/10/16現在)。 !感想 !関連リンク&レビュー //2012/10/16 新規作成 by min