トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

Amidaの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入)
{{category2 Palmware(ジャンル別),ゲーム,エンターテイメント}}
{{category2 Palmware(作者別),Hacker Dude-san}}
{{category2 Palmware(作者別),山田達司}}
{{category2 Palmware(50音順),A}}

!!!Amida
!!2人〜16人まで対応、あみだくじ
!価格
YAMADA ROM2に収録
!作者
Hacker Dude-san(山田達司) さん
!作者ページ
[Simple-Palm|http://simple-palm.com/index.html]
!紹介
Palm OS1.0以降

{{img amida.gif}}

 YAMADA ROM 2に同梱されているあみだくじ。「Amida Setting」では、人数以外にも、当たりの数、あみだくじの横線の数、サウンドのオンオフ設定ができます。[OK]を押すとあみだくじが人数分のアルファベットと一緒に表示されます。

 各自のアルファベットを決めます。この際、フリーハンドで画面に書き込めるのが良いですね。

 [Go!]ボタンをタップすると当たりが表示され、Aから順に太線があみだくじに引かれていきます。[Suspend]で一時停止([Resume]で再開・[Setting]で設定画面へ戻る)、線が引かれる速度は上下ボタンで調節が可能です(数が少ない方が高速)。

 16人まで対応しているのが特長で、罰ゲームの対象者を決めたり、逆に当選者を決めたりと使い方は人それぞれですね。なお、遊び心が欲しいという方には、AMIDA DE GOもどうぞ。

!最新情報
最新版はv.1.0です(2008/07/14現在)。

!感想

!関連リンク&レビュー

//2008/07/14 新規作成 by min