トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

HotTimeの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入)
{{category2 Palmware(ジャンル別),生活・教育,時計}}
{{category2 Palmware(ジャンル別),置き換えアプリ,メニュー}}
{{category2 Palmware(作者別),樋口清人}}
{{category2 Palmware(50音順),H}}

!!!HotTime
!!フォントの自作が可能で、簡易ランチャー機能も盛り込まれた一風変わった時計
!価格
Freeware
!作者
樋口清人 さん
!作者ページ
[Higuchi's Homepage|http://homepage3.nifty.com/Khiguchi/]
!紹介
Palm OS3.5以降

{{img hot.gif}}

 フォントを自作して、数字のイメージを自由に変更できる一風変わった時計です。

 縦型ワイドハイレゾ表示、およびカラー表示に対応。また、ハードウェアボタンへ、ホットタイム独自のPalmwareを割り当てられるようになっており、簡易ランチャー機能も搭載しています。また、Palm OS 5搭載機を搭載したCLIEシリーズをお使いの方は、壁紙表示機能もご利用頂けます。

 なお、ワイドハイレゾではない機種をお使いの方は、同梱されている旧バージョン(Ver.1.5)をご利用ください。また、AppShelf用のモジュールも同梱されています。

 日付や時刻というのは何かと気になるものです。ですから、一旦ホットタイムを起動して日付/時間を確認するのはそれほど違和感がありませんし、そこから時間や日付に関するような別のPalmwareを割り当てられますから、ホットタイムの起動からPalmwareの起動まで、ひとつの流れの中で直感的な操作ができるようになります。このあたり、決して高機能ではありませんが、時刻と日付表示に割り切った機能や、その起動や動作の高速さといい、他の Palmwareを起動するまでのつなぎ役に徹している設計思想に大変好感が持てます。

 また、フォントをカスタマイズできるようにし、さらには赤外線送信して作成したフォントを交換できるようにしたことで、単なる時計ソフトに終わらせず、「交換の楽しさ」という要素も盛り込んでいるのは見逃せません。身近に交換する相手がいない場合や、自慢の自作フォントデータをもっと広く使って欲しいという方は、作者サイトでフォントデータを募集していますので、一度応募されてみてはいかがでしょうか?

!最新情報
最新版はv.1.8です(2008/07/03現在)。

!感想

!関連リンク&レビュー

//2008/07/03 新規作成 by min