トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

IrMailの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入)
{{category2 Palmware(ジャンル別),インターネット・通信,赤外線}}
{{category2 Palmware(作者別),村上正幸}}
{{category2 Palmware(50音順),I}}

!!!IrMail
!!Palmメールと携帯電話のメールを赤外線通信で相互に転送する
!価格
Freeware
!作者
村上正幸 さん
!作者ページ
[IrMailの詳細情報 : Vector ソフトを探す!|http://www.vector.co.jp/soft/other/pilot/se176322.html]
!紹介
赤外線搭載のPalmデバイス

1. 概要
 IrMailは、Palm内蔵メールとNOKIA製携帯電話NM502iのiモードメールを
赤外線通信で相互に転送するためのツールです。

2. ファイル構成
(1) readme.txt   - このファイル
(2) IrMail.prc   - IrMailプログラム

3. 特長
(1) NM502iのiモードメールをPalm内蔵メールに赤外線受信できる
(2) Palm内蔵のメールをNM502iのiモードメールへ赤外線送信できる

4. NM502iからPalmへ転送
(1) Palmの環境設定(Prefs)>一般(General)で赤外線の受信を有効にします。
(2) NM502iのiモードメールで受信/送信メールを選択してメールを読みます。
  次にオプションの赤外線送信を選択するとPalmに転送されます。
(3) Palm側では受信したメールを格納するか否かを確認してくるので
  必要に応じて選択してください。

注意:
  Palm内蔵メーラが起動しているときにはメールの受信はできません。
  転送するときにはNM502iの赤外線受光部をPalmへ向けてください。
  NM502iの受信メールはPalmのInboxへ格納されます。
  NM502iの送信メールはPalmのFiledへ格納されます。

5. PalmからNM502iへ転送
 (1) NM502iの「メニュー85」を押して赤外線の受信を有効にします。
 (2) PalmのIrMailを起動してInbox/Outboxからメールを選択します。
  (メールの選択はチェックボックスでなく、Subject部分です。)
 (3) IrMailのSendボタンを押すとNM502iへ転送されます。
  Outboxから転送したときは、転送後にメールをFiledカテゴリへ
  移動するか否かを確認してくるので必要に応じて選択してください。

 注意:
  転送するときにはPalmの赤外線受光部をNM502iへ向けてください。
  PalmのInbox メールはNM502iの受信メールへ格納されます。
  PalmのOutboxメールはNM502iの送信メールへ格納されます。
  Inbox/Outbox以外のカテゴリは転送できません。
  現在Palm側で編集された件名/宛先/本文のサイズチェックをしていません。

!最新情報
最新版はv0.12です(2012/12/27現在)。

!感想

!関連リンク&レビュー

//2012/12/27 新規作成 by min