トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

J.L.Jugglerの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入)
{{category2 Palmware(ジャンル別),データベース,データベース管理}}
{{category2 Palmware(作者別),ゆたかの}}
{{category2 Palmware(50音順),J}}

!!!J.L.Juggler
!!JFileProのデータをListのデータベースへ変換するツール。インターネット上のたくさんのデータベースがListで使えるようになります。
!価格
Freeware
!作者
ゆたかの さん
!作者ページ
[J.L.Juggler|http://www.tim.hi-ho.ne.jp/yutakano/dev/jljuggler/index.html]
[J.L.Jugglerの詳細情報 : Vector ソフトを探す!|http://www.vector.co.jp/soft/other/pilot/se186057.html]
!紹介
Palm OS 2.0以降

{{img open.gif}}

主な機能
 JFilePro形式のデータベースを、フリーのデータベースであるList用のデータベースに変換するツールです。
インターネット上にたくさんあるJFilePro用のデータベースをListで閲覧・編集できるようになります。
JFile Pro、Listの入手先は以下より。
JFile Pro
http://www.land-j.com/
List
http://www.freewarepalm.com/database/list.shtml
(作者のページは現在消滅しております。)

 JFileのデータベースをListのデータベースに変換します。

まずJFileProの形式のファイルをPalmマシンにインストールします。
J.L.Jugglerを起動し、List形式に変換したいファイルを選択します。

{{img view.gif}}

ファイルの内容をみて、項目1(Filed1)、項目2(Field2)に設定するデータを確認します。メニューから「Convert...」を選択するとダイアログが出てきます。

{{img conv.gif}}

保存するデータベース名を入力してください。初期値は元のデータベース名の後ろに「#」がついたものになっています。
Filed1、Field2を選択してください。
現在はCategoryは選択できません。(開発中)
Listデータの「note」のフィールドにデータのタイトルを含ませたい場合は「Title」にチェックを入れてください。
Listデータの「note」のフィールドに「項目1(Filed1)、項目2(Field2)」を含めたい場合はチェックボタンで選択してください。

インストール
Palm Desktopのマニュアルに従ってインストールしてください。

技術情報
フリーウエアのデータベース「List」を見つけました。
標準のアドレス帳に似たスタイルのシンプルなデータベース。良く言えば「シンプル」ですが、悪く言えば「貧弱な機能」です(苦笑)。
とは言ってもちょいと使う程度では十分なものです。

で、Listのファイルを作るMacOS用のコンバータを作ってみたのです。その時にいろいろファイルの中を調べてて、ついでにJFileのデータベースも調べて読み込んでみました。
PalmではJFileの形式のデータがたくさん公開されています。特に日本ではJFileの形式が主流です。
PalmOSのアプリで直接変換した方が便利そうなので開発開始〜。
JFileのデータベースを削除することもできます。
なんか、ボタンのIDが勝手に変ってしまうバグがあったので丸一日かかって調べていたのにいつのまにか再現しなくなってしまった〜うーん。まぁいいか。
その調査のためのデバッグ用のメニューなどが一部に残っております。

!最新情報
最新版はv0.2.0です(2012/10/06現在)。

!感想

!関連リンク&レビュー

//2012/10/06 新規作成 by min