- 追加された行はこのように表示されます。
- 削除された行は
このように表示されます。
//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入)
{{category2 Palmware(ジャンル別),生活・教育,学習}}
{{category2 Palmware(ジャンル別),生活・教育,健康}}
{{category2 Palmware(ジャンル別),生活・教育,計算}}
{{category2 Palmware(ジャンル別),生活・教育,電卓}}
{{category2 Palmware(作者別),河野朋哉}}
{{category2 Palmware(50音順),R}}
!!!Respiratory Predictor
!!肺葉切除後の肺活量,1秒量の予測値を計算します.
!価格
Freeware
!作者
河野朋哉 さん
!作者ページ
[Bed Side Palming Project〜ベッドサイドPalm化計画〜|http://www006.upp.so-net.ne.jp/kono/]
!紹介
Palm OS
{{img RPreImage.png}}
インストール:
RPred100.zipをダウンロードし,適当なフォルダに解凍してください.
そこで生成される"RPred100.prc"と"MathLib.prc"をPalmDeskTopからインストールしてください.
RPred100.zipをダウンロードし,適当なフォルダに解凍してください.
そこで生成される"RPred100.prc"と"MathLib.prc"をPalmDeskTopからインストールしてください.
使用法:
1.現在の肺機能を入力してください(mLで).
2.体表面積を入力してください(m^2で).
もし体表面積がわからないときは,右側の身長,体重を入力してください.
3.腫瘍によって閉塞している亜区域枝があるときは,その本数を入力してください.
4.切除予定の肺葉のチェックボックスをチェックしてください.
5.真ん中の肺の絵をタップすると,結果が表示されます.
プログラムについて
計算自体は単純な計算です.電卓があればできると思います.
じゃあ何でわざわざPalmで作るの?ということになるのですが,
少しプログラムを書きたい気分だったので.
閉塞している亜区域枝を切除するように計算すると,計算結果が大きく狂います.
(閉塞していて本来無いはずの気管支まで計算に組み込まれてしまうから)
どういう時にそうなるかは,ゆっくり考えてもらえばわかると思います.
もちろんそんなときは,この電卓は役に立ちません.
更新履歴
03/02/09 Ver1.00完成
!最新情報
最新版はv1.00です(2013/04/08現在)。
!感想
!関連リンク&レビュー
//2013/04/08 新規作成 by min