トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

WristPDAの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
//読みのカテゴリには、ひらがな1文字を指定してください。
//「ば」や「ぱ」など、濁音・半濁音については、「は」で統一します。
{{category2 用語集(読み順),W}}
{{category2 用語集(読み順),り}}
!!!WristPDA
!読み
りすと ぴー でぃー えー

!説明
腕時計型PalmOS搭載機。
 Fossil版とFossilよりOEMを受けた、ABACUS版と2種類ある。
 OSは英語版のPalm OS 4.1を搭載。
 国内ではABACUS版が安価に入手可能である(約1万5千円)

【主なスペック】
OS:Palm OS 4.1英語版
CPU:Motorola Dragonball Super VZ 66MHz
メモリー:8MB(RAM)、4MB(Flash)(approximately 7.7MB RAM available)
ディスプレイ:160 x 160ピクセル、16階調グレイスケール、バックライト、タッチスクリーン
アプリケーション:Address Book、Date Book、To Do List、Memo Pad、Calculator、Time
インターフェース:USB、IrDA(v1.2a)(communicates with all Palm OS devices)
バッテリー持続時間:約3〜4日(※使用状況により異なる。)

!関連項目
[WristPDA@Wiki|http://www5.atwiki.jp/seko/]
palmware開発者としておなじみのpamupamuさんが開設されました。


 
!!!備考
 このページは、HGPalm(http://palm.g.hatena.ne.jp/)より許可を得て転載しております。転載に御快諾下さった HGPalm の皆様に感謝申し上げます。

 また、内容の加筆修正についても許可を頂いておりますので、転載以降、このページは改善を目的とした加筆修正が行われる(または行われた)可能性があります。