//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入) {{category2 Palmware(ジャンル別),周辺機器,GPS}} {{category2 Palmware(作者別),PalmDreams}} {{category2 Palmware(50音順),N}} !!!NavnBT !!Navin You Pocket 2の実行時に Bluetooth 接続による GPSアンテナが使える。 !価格 1,800円 !作者 PalmDreams さん !作者ページ [PalmDreams|http://www.palmdreams.net/] !紹介 SONY CLI'e TH55,NX70V,NX80 + HNT-BT1 + GU-BT1 {{img Usage_TH55_240x180.gif}} {{img NavnBT_Play_240x240.gif}} 概要 徒歩、地図アプリケーションのNavin you Pocket2動作時にBluetooth接続による GPSアンテナを GU-BT1 を使用することができます。NavnBTは、Bluetooth非搭載のSONY Cli'eにハギワラシスコム製のHNT-BT1を使うことでほとんどのPalmOS5.x SONY CLI'Eで動作可能です。ルプランとの共存も可能です。 注意 Navin'You Pocket 2.2の動作するSONY CLI'Eシリーズで動作するはずですが、一部の機種は確認を行っておりません。 試用可能ですので動作を確認をして頂きまして、もしもお気にいりましたらご購入ください。 動作確認済み環境 SONY            CLI'E PEG-TH55 (Palm OS 5.2.1) HAGIWARA SYSCOM   HNT-BT1 SONY             GU-BT1 SONY             Navin'You pocket2.2 ゼンリン            Navin'You 専用マップ3 日本全域版 SONY            CLI'E PEG-NX70V (Palm OS 5) HAGIWARA SYSCOM   HNT-BT1 SONY             GU-BT1 SONY             Navin'You pocket2.2 ゼンリン            Navin'You 専用マップ3 日本全域版 SONY            CLI'E PEG-VZ90 (Palm OS 5.2.1) HAGIWARA SYSCOM   HNT-BT1 SONY             GU-BT1 SONY             Navin'You pocket2.2 ゼンリン            Navin'You 専用マップ SONY            CLI'E PEG-NX80V (Palm OS 5) HAGIWARA SYSCOM   HNT-BT1 SONY             GU-BT1 SONY             Navin'You pocket2.2 ゼンリン            Navin'You 専用マップ SONY            CLI'E PEG-NX73V (Palm OS 5) HAGIWARA SYSCOM   HNT-BT1 SONY             GU-BT1 SONY             Navin'You pocket2.2 ゼンリン            Navin'You 専用マップ 特徴 協調動作 Palm 5.x でNavin You Pocket 2がインストールされているSONY CLI'Eで動作します。 NavnBTは、Navin'You Pocket2の動作を監視し、Navin'You Pocket2動作時のみバックグラウンドで動作します。 Navin'You Pocket2 終了時は、同時にNavnBTも停止します。 WGS84の測地系を持つBluetooth GPSアンテナでもOK GPSアンテナは、Bluetooth 接続のWGS84,TOKYO測地系であれば動作可能です。(GU-BT1の測地系はTOKYOです) 内部処理で測地系を変換しています。 Bluetooth によるワイヤレス接続 GU-BT1は上着のポケットに入れたまま、HNT-BT1を接続したCLI'E(NX70V,TH55)と地図アプリケーションにより 、自分の位置確認が可能です。 メモリスティックへの広範囲な地図登録 PEGA-MSG1では同時使用できなかったメモリスティックへの広範囲な地図を使用したGPSによる位置確認が可能になります。地図は自動的にスクロールされ、地図切り替えの煩わしさがありません。 メモリスティックGPS(PEGA-MSG1)使用時に必須の本体への地図のコピーも不要です。もちろん本体内の地図も使えます。 ゼンリン製日本全域版であれば 64Mメモリスティックに東北地域の全域を持ち運べます。 ただし (地図は2002年度版です。) お出かけパックを作成する環境が必要ですが最新地図も使用可能です。 GU-BT1とPEGA-MSG1を切り替えて使用可能 NavnBTのメニューでOFFすればPEGA-MSG1を使用可能になります。 ルプランとの共存 SONY製 ルプランと共存可能です。メモリの空きに余裕があれば両方インストール可能です。 ルプランの豊富なコンテンツを利用したい場合はNavnBTのON/OFFに関わらずルプランを使用可能です。 使用目的にあわせ使い分ける事が可能です。 バッテリセーブ 従来のメモリスティック型GPSアンテナユニット(PEGA-MSG1)による位置確認では、CLI'EのPOWERをOFFすると再び位置確認が可能になるまで数分ほどかかります。しかも消費電力も多くCLI'E側のバッテリを短時間に消耗してしまいます。実測では、一時間も持たないのではないでしょうか... これに対しNavnBT使用時は、GU-BT1動作中であればCLI'Eパワースイッチは自由にON/OFF可能です。GU-BT1が測位中であれば、CLI'E の電源ON後数秒で測位を開始します。  注意: GU-BT1の仕様により15分程度、Bluetooth接続が無い場合はGU-BT1の電源が自動的にOFFします。 コンパクトなプログラムサイズ プログラムサイズは約34kByteとコンパクトです。 !最新情報 最新版はv1.34です(2012/12/22現在)。 保守製品 この製品は後継ソフトNavnGPSに統合されました !感想 !関連リンク&レビュー //2012/12/22 新規作成 by min