//読みのカテゴリには、ひらがな1文字を指定してください。 //英文字で始まる用語については、英文字とひらがなの2つの読みを与えてください。 //英文字以外で始まる用語についてはひらがなの読みだけとします。 //英字の読みはすべて英大文字で統一とします。 //「ば」や「ぱ」など、濁音・半濁音については、「は」で統一します。 {{category2 用語集(読み順),お}} {{category2 用語集(読み順),O}} !!!OreCa !読み  おれか !説明  mizuno-ami さんが提唱し、推進する Palm 上の仮想機軸通貨。ゲームなど、アプリケーション中でお金を使う場合、「OreCa対応」することにより他の対応アプリ間で資金を移動させることができる。  資金の移動は、「オレ金」というアプリケーションを経由して行う。このアプリケーションは ore という単位の通貨をプールしておく「金庫」のようなもので、「オレ金」側から対応アプリとの間でお金の移動を行う。通貨単位 ore との変換レートは「オレ金」への登録を行うアプリケーション側で設定する。  通常の「OreCa対応」アプリでは、「オレ金」間で双方向の資金移動をサポートするが、アプリケーション側の事情によりどちらか一方通行の移動しか認めないものも存在する。あるいは、対応アプリケーション側で(賞金などのかたちで)資金が発生する一方のため、必然的に一方通行の移動となる場合もある。  また、特殊な例としては、アプリケーション利用料(?)のような位置付けで「料金徴収のみ」を行うため、「オレ金」の資金データベースから直接引き落しを行うアプリケーションも存在する。これは「オレ金」への登録を行なわないという意味で、狭義での「OreCa対応」には当てはまらない。 !OreCa 対応アプリ *たんたん! *ぷろぶる *さんすうすいすい *まるなか *おさんぽ *ばんめに *YAIBA〜刃〜 *StarTruck *くるりん *共通一字 *Mage's Maze *Racing双六 *Upstart *RPNToGo *PipeWorks *Japonica !関連項目  現在、関連項目はありません。 // 2008/02/12 作成 by 陰郎。 //  ・誤りがあったら直してやってくださいまし。