//★ここにカテゴリ(半角カンマで区切ってカテゴリ階層を記入) {{category2 Palmware(ジャンル別),ゲーム,アクション}} {{category2 Palmware(作者別),Kataho}} {{category2 Palmware(50音順),P}} !!!PISHUT Color !!スタイラスを使った、ユニークな線引きアクションゲーム PISHUTのカラー版 !価格 1,000円 試用で、対戦モードの1面、タイムアタックモードの2コースまでが遊べます。 !作者 Kataho さん !作者ページ [PISHUT Colorの詳細情報 : Vector ソフトを探す!|http://www.vector.co.jp/soft/other/pilot/se208895.html] !紹介 PalmOS3.5J以降の日本語対応OS 256色以上のカラーモードが表示可能な機種 {{img n01100311b.gif}} スタイラスでボールを誘導し、目標物に向かって軌跡を描いていくアクションゲーム。互いに攻撃し合うコンピュータ対戦とタイムアタックの2つのモードが用意されている。 「PISHUT」は、スタイラスを使った一風変わった操作が特徴のアクションゲーム。プレイヤーが操作するのは画面上を移動する青い「マジックボール」(以下ボール)で、これを移動させたい場所をタップして呼ぶことで誘導する。しかし、進行方向にタップするとマジックボールは加速し、タップ地点に近づくにつれて加速力が大きくなるので、うまく速度を調節しながら誘導するのがポイントだ。 誘導中、ハードキーを押すと、その間のボールの軌跡が残る「にゅ〜」という状態になる。この状態で軌跡を輪になるようにつなげると「ピシャット」という技を出すことができる。「にゅ〜」状態の時は、画面上部のパワーゲージ(細いゲージ)が減っていくが、「ピシャット」を成功させればパワーゲージが回復・上昇するので何度でも挑戦することができる。 しかし、もしゲージが0になったり、途中で「にゅ〜」をやめてしまったりした場合は「ヘロヘロモード」という無防備状態になる。軌跡が消えるまでの間はパワーゲージが回復せず、新たに「にゅ〜」することができなくなってしまうので注意が必要だ。 ゲームモードはA/Bの2種類が用意されている。「GAMEMODE A」は5人の敵を勝ち抜いていくコンピュータ対戦モード。自分の「にゅ〜」や「ピシャット」の軌跡に、相手をつっこませることで、相手にダメージを与えることができる。逆に自分が相手の「にゅ〜」や「ピシャット」状態に突っ込んだり、ヘロヘロモード時に相手に突っ込まれたりするとダメージを負ってしまう。画面上部の体力ゲージ(ピンク色の太いゲージ)がゼロになった方が負けというルールだ。 「GAMEMODE B」は現れるターゲットを次々に「ピシャット」で囲んでいくというタイムアタックモード。5つのコースがあり、すべてのターゲットを囲むことができればコースクリアとなる。クリア時のタイムはランキングとして記録される。 カラー版は特に見やすく、グラフィックも美しい。「GAMEMODE A」ではキャラの掛け合いによるストーリーなどもあって楽しめる。 !最新情報 最新版はv.1.0です(2013/02/25現在)。 !感想 !関連リンク&レビュー //2013/02/25 新規作成 by min